2024
アユのつかみどり

ピチピチ
ピチピチ
無料イベント
小学6年生までが対象の無料イベントです。






テーマtheme
府中市を盛り上げたい
川を綺麗にしたい
川の魅力を知ってもらいたい
魚に親しんでもらいたい

皆さんこんにちは。芦田川府中漁業協同組合の組合長の後藤信行です。
2022年から始めた「鮎のつかみ取り」イベントも、今回で3回目となります。
開催に当たり、ご協力頂いている企業の皆様には厚く御礼申し上げます。
このイベントは上記の4つの想いから開催しております。
ご参加いただく皆様には、鮎のつかみ取りを楽しんでいただく事で、間接的に川や魚の事を考えていただく機会になればと思っております。
このイベント「鮎のつかみ取り」が、皆様にとって有意義なものになりますことを祈念いたしまして、ご挨拶にかえさせて頂きます。
場所spot

イベント内容event
府中漁協は子どもたちに
自然との触れ合いの場をプレゼントします!
鮎のつかみ取り




まてー
ジャブジャブ
イベント概要
日時 | 2024年◯月◯日(未定) ◯時~◯時 |
---|---|
場所 | 府中市土生町の出口川(末広橋の下) |
対象 | 小学6年生以下※中学生はできません |
料金 | 0円(無料) |
体験時間 | 未定 |
体験内容 | 鮎3匹まで |
魚 | 紀ノ川の鮎◯◯◯kg(約◯◯◯◯匹) |
府中漁協で用意するもの (希望者に配布) |
・あゆ3匹(合計で3匹/1人) ・ビニール袋 ・ヤクルト(協賛品) |
禁止事項 |
・タバコ(電子タバコ含む) ・裸足(水中靴やサンダルを履いて下さい) ・網・手網の持ち込み ・その他Q&Aを参照下さい |
用意した方が良いもの (任意) |
・履物(水中靴・サンダル等)※必須 ・タオル ・着替え ・日傘 ・軍手 ・帽子 ・飲み物 ・クーラーバックまたは保冷剤 ・水(手足を洗う用) |
イベントの流れ |
|
備考 | ・あゆ無くなり次第終了(2023年は余りました) ・当組合で保険加入します(レクリエーション保険|参加者の費用負担は無し) ・現在、未決定の部分が多いので内容は更新されます。 |
資料をダウンロード
「受付用紙」当日用意していますので持参不要です
よくある質問Q&A
+
先着順となっており、予約は出来ません。
鮎が無くなり次第に終了となります。
前回は後半の2回が少ない人数でしたので、後半に来るのも良いかもしれません。
鮎が無くなり次第に終了となります。
前回は後半の2回が少ない人数でしたので、後半に来るのも良いかもしれません。
+
配りません。
受付が終われば、次のつかみ取りの回に参加となります。
次が満員の場合は(約100人)その次の回に参加です。
受付が終われば、次のつかみ取りの回に参加となります。
次が満員の場合は(約100人)その次の回に参加です。
+
持ち込みOKです。
ただし、ゴミは各自で持ち帰りお願いします。
ただし、ゴミは各自で持ち帰りお願いします。
+
足元の状態が悪い場合がございますが、車いす、ベビーカーもご入場頂けます。
尚、貸し出しは行っておりません。
尚、貸し出しは行っておりません。
+
ペット同伴でのご入場はできません。
(盲導犬などの補助犬は除く)
(盲導犬などの補助犬は除く)
+
入場自由ですので制限はございません。
ただし、駐車場の台数に限りが有ります。
ただし、駐車場の台数に限りが有ります。
+
小雨決行ですが、雨天の場合は中止となる場合もございます。
荒天、自然災害が生じた場合の開催の有無は、公式サイトにてお知らせ致します。
荒天、自然災害が生じた場合の開催の有無は、公式サイトにてお知らせ致します。
+
後半です。
2022年(10時~15時)が途中12時で終わった関係で、2023年(9時~12時10分)は「早めにお越し下さい」とお知らせしていました。
その結果、前半に集中してしまい、かなり混雑しました。逆に後半(11時~)からの3回は少なく、閑散としていました。
ただし、お昼に近い方が日差しが強いので、対策はしっかりとお願いします。
2022年(10時~15時)が途中12時で終わった関係で、2023年(9時~12時10分)は「早めにお越し下さい」とお知らせしていました。
その結果、前半に集中してしまい、かなり混雑しました。逆に後半(11時~)からの3回は少なく、閑散としていました。
ただし、お昼に近い方が日差しが強いので、対策はしっかりとお願いします。
+
食べ物はありません。飲み物は自動販売機を検討しています。(置く場合はお知らせします)
協賛品のヤクルトを参加者(子供)に無料配布していますが、無くなり次第終了となります。
協賛品のヤクルトを参加者(子供)に無料配布していますが、無くなり次第終了となります。
+
できません。会場内禁煙です。
お子様向けのイベントですので、ご協力お願いします。
お子様向けのイベントですので、ご協力お願いします。
+
ありません。
会場は河川敷にテントを設置したものです。
着替えは自家用車で対応いただき、シャワーはペットボトル等で水を用意すると良いかもしれません。
会場は河川敷にテントを設置したものです。
着替えは自家用車で対応いただき、シャワーはペットボトル等で水を用意すると良いかもしれません。
+
あります。
子供の広場の野外トイレをご利用下さい。
子供の広場の野外トイレをご利用下さい。
+
余剰スペースが有りませんのでご遠慮ください。
時期的に猛暑が予想されますので、日傘などで対応お願いします。
熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
時期的に猛暑が予想されますので、日傘などで対応お願いします。
熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
+
ありません。
+
ありません。
ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
+
ダメです。
写真・動画撮影は大丈夫ですが、SNSや配信プラットホーム等での生配信は一切お断りいたします。
後日アップされたい場合は、映っている方全員に了解を取るかモザイクを入れる等で対応下さい。
みなさまが安心・安全にお楽しみいただけるようご理解・ご協力下さいますようお願いします。
写真・動画撮影は大丈夫ですが、SNSや配信プラットホーム等での生配信は一切お断りいたします。
後日アップされたい場合は、映っている方全員に了解を取るかモザイクを入れる等で対応下さい。
みなさまが安心・安全にお楽しみいただけるようご理解・ご協力下さいますようお願いします。
+
保護者が一緒に入って怪我をしない様に見て下さい。
あゆを大人が取るのはご遠慮いただきたいですが、「ここに居るよ」とか追い込むのを手伝うのは大丈夫です。
あゆを大人が取るのはご遠慮いただきたいですが、「ここに居るよ」とか追い込むのを手伝うのは大丈夫です。
+
1回でお願いします。
多くのお子さんに体験して欲しいのです。
当日、来場者数が少ない場合はその限りではありません。
多くのお子さんに体験して欲しいのです。
当日、来場者数が少ない場合はその限りではありません。
+
なりませんので、捕まえる魚の数を調整下さい。
捕まえた魚は弱りますので、捕まえた分は持ち帰って下さい。(最大3匹まで※リリース禁止)
命をいただくという意識で参加していただければと思います。
捕まえた魚は弱りますので、捕まえた分は持ち帰って下さい。(最大3匹まで※リリース禁止)
命をいただくという意識で参加していただければと思います。
+
最大3匹です。
2匹の場合は1匹差し上げます。捕れなかった場合は3匹差し上げます。
※イベント参加者で希望する方に差し上げます。
2匹の場合は1匹差し上げます。捕れなかった場合は3匹差し上げます。
※イベント参加者で希望する方に差し上げます。
+
ダメです。
持参すると網の大きさによって不公平が出ますので。
当方で用意するか検討中です。※前回は用意しました。
どちらにしても手ぶらでご参加ください。※軍手はOKです。
持参すると網の大きさによって不公平が出ますので。
当方で用意するか検討中です。※前回は用意しました。
どちらにしても手ぶらでご参加ください。※軍手はOKです。
+
しておりません。
会場にBBQセットを持参してやるのもいけません。
あゆを貰った後にBBQ可能な場所(または自宅)でお楽しみ下さい。
会場にBBQセットを持参してやるのもいけません。
あゆを貰った後にBBQ可能な場所(または自宅)でお楽しみ下さい。
募集collect
協賛を募集しています。
Contact
お問い合わせ
協賛をお考えの方を募集しております。
(個人・法人問いません)
興味が有る方はお問い合わせください。
受付| 24時間OK
メールを送る協賛の特典
-
小学校などへ配布するチラシに記載します
-
サイトに掲載します(お名前とロゴ等)
-
イベント当日に名前の読み上げをします