鮎の放流をしてきました
2019/5/15放流体験
本日は鮎の放流をして来ました。
本日は鮎325kgを放流して来ました。
鮎の放流体験(出口町)
放流体験の最初は「すばる幼稚園」の生徒達です。
鮎を積んだトラックからちょっと距離がある場所で放流しますので、移動です。
たくさんの保護者の方や近隣の方達のご協力がありましてスムーズに放流体験を行えました。
ご協力いただいた方たちに関しましては大変ありがとうございました。
鮎の放流体験(土生町)
続いては「たんぽぽ園」の生徒達です。
全員1度にはできませんので、3~4人ずつ放流をします。
みんな良い子に並んで順番を待っています。
やはり子どもたちの放流体験は、子どもたちの経験にも、漁業組合の今後にも良い影響を与えると思いますので、今後も継続していければと思います。ありがとうございました。
鮎の解禁情報
- 友釣 [6/16(日)午前8時]
- 投網 [6/30(日)午前8時]
- 刺網 [6/30(日)午前8時]
となっております。鑑札(遊漁券)は府中市内の釣具屋さん2店舗で購入できます。
新聞に取り上げられました
2019/5/16体験
中国新聞さんに取り上げられました!
アユ放流で川を身近に
府中の園児が体験…(山崎雄一)
中国新聞
昨日の鮎の放流体験が記事になっていました。
本日も鮎の放流体験を予定しておりますので、後ほどリポートします。
鮎の解禁情報
- 友釣 [6/16(日)午前8時]
- 投網 [6/30(日)午前8時]
- 刺網 [6/30(日)午前8時]
となっております。鑑札(遊漁券)は府中市内の釣具屋さん2店舗で購入できます。
鮎の放流をしてきました-2
2019/5/16放流体験
昨日に引き続きアユの放流をして来ました。
本日は鮎125kgの放流です。
鮎の放流体験(高木町)
本日最初の放流体験は「中須保育所」の生徒達です。
生徒達はみんな揃って元気に挨拶してくれました。
放流してもらう鮎を準備します。
狭い場所でしたので、3人ずつ放流します。
保護者の方やご協力頂いた方々は大変ありがとうございました。
鮎の放流体験(篠根町)
続いて「明郷学園」の生徒達です。
小学4年生の生徒達です。
4年生にもなると危険性は低いので、一斉に川に放流します。
ご協力頂いた方々は大変ありがとうございました。
鮎の放流体験(父石町)
続いて「下川辺保育所」の生徒達です。
板を用意して放流しやすくしています。
ご協力頂いた方々は大変ありがとうございました。
これで2019年の放流は完了しました。2日で450kgの放流を実施しました。
解禁の日までに大きくなって欲しいですね。
鮎の解禁情報
- 友釣 [6/16(日)午前8時]
- 投網 [6/30(日)午前8時]
- 刺網 [6/30(日)午前8時]
となっております。鑑札(遊漁券)は府中市内の釣具屋さん2店舗で購入できます。