鮎の放流体験(2025/4/30実施)
2025/5/1体験
昨日、幼稚園・保育所・小学生の「鮎の放流体験」を行いました。
あわせて放流も行ったのですが、放流を行った組合員さんが撮影していないので放流体験だけお届けします。
放流体験1(府中新橋の下)
今年は水量が少なく、石が見えてました。
準備をしてくれた組合員さんが、滑らない様に石を磨くのが大変と言ってました。お疲れ様です。



先生によるお手本を見守る園児たち。





幼稚園・保育所の園児たちにはお土産(お菓子)をプレゼントしました。
来てくれたのは「あめほしたまこども園」さん「リョービ保育園」さん「たんぽぽ園保育所」さん「府中すばる幼稚園」さん「和光園保育所」さんです。
放流体験2(明郷学園の裏)
通りやすい様に組合員さんが草刈りをしました。

現在、河川敷の工事をしている様です。

業者さんに連絡して放流する旨を伝えると、放流しやすい様に現場の整備をしてくれました。

わざわざ整備をしてくれたのはさんです。ありがとうございます。

明郷学園の4年生の登場です。




続いて下川辺保育所の園児たちです。





『川を綺麗にしてね』と組合長の挨拶で終了です。

先生や保護者の方、ご協力いただいた方々、ありがとうございます。
それではまた
あゆの解禁ポスターを作りました
2025/5/12お知らせ
あゆの解禁ポスターを作りました

いつもの様に自作です。
それではまた
あゆのつかみ取り2025を行います
2025/5/12お知らせ

あゆのつかみ取りイベント
【2025/7/19実施予定】
夏のイベント
応募が必要です

あゆのつかみ取り2025ポスター


毎年、夏に行っているイベント「あゆのつかみ取り」
今回から有料&人数限定となりました。
完全予約制ですので、6/19までに応募下さい
それではまた